2010年
新年の挨拶
            
東海熊工会ご一同様

  新年あけましておめでとうございます。

 ご家族の皆様と故郷や旅先で、気持ちも新たに本年も希望に満ちた新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

 今年の正月もまだまだ厳しい経済環境下でのスタートとなりましたが、明るく元気に、目標に向かって邁進してまいりましょう。

 昨年は、米国の金融危機に端を発した百年に一度といわれる大不況の年明けを迎え、急激な企業収益の悪化、失業率の増加、賃金の低下、価格破壊が進みました。
 幸い秋口から自動車業界や家電を軸に徐々には回復しておりますが、 世界発展の主役が「世界最大の消費国であった米国」から、「新興国の発展」へと変貌しようとしており、世界全体の需要が大きく減少し、今後も景気低迷が続き長期化するとの見かたが大勢を占めています。

 このような情勢下で昨年の東海熊工会には60数名の方が参加されて、さすが「熊工魂」の不況にもめげない力強さとパワーを感じ取れました。
又、一昨年は熊工110周年の年に、節目の50周年を向かえことが出来たのも、先輩諸氏、歴代会長ならびに役員の皆様のご尽力と、会員の皆様のご理解、ご協力があってのことと、心から感謝いたします。

 今日、経済環境は金融危機、世界不況、温暖化、BRICs、資源、エネルギーと、あらゆる事が物凄いスピードで動いており、広範な領域にわたるパラダイムシフトです。
そしてこれは、私たちにとっても会社にとっても、危機であり又チャンスでもあります。
 今年は寅年、寅には「動く」という意味を持ち春に草木が芽吹くことを表すそうです。「寅」にあやかり「熊工魂」を発揮し精力的に動き、よか年となるよう頑張りましょう。

新年にあたり、皆様のご健勝とご発展、熊工健児の活躍をご祈念申し上げます。
  本年もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。


            東海熊工会 会長 荒木 達雄  


今年の抱負

32建築 野副

何事も少しだけというのが近年の生活態度でしたが、昨年4月にアメリカ在住の次女を訪問。27日間の米国滞在は長過ぎました。新型インフルの発生源近くの国境にも旅行。帰国後、1週間は保険所からの電話連絡管理を受けました。期間中は喫茶店も自粛。
体調面でも持病が一個追加。肝臓、高血圧、脊椎管狭窄症のリハビリ+メニエール症状。シルバーウィークの最中て、脳梗塞かなと心配しました。
今年は体調面では服用中の薬を3月までに一個でも減らす事。
新郷瀬川に蛍を呼び戻す会に昨年12月から参加しています。月に三回。すくなくとも半年は辞めない決意です。継続は力!!足腰のリハビリ強化になると信じて続けます。


写真
インディアン(ナバホ族)と記念撮影。観衆(20名前後)の前でマイクを通じて我々にジャパニーズかと問いかけてきました。小生が両手を挙げて流暢なインデアン語を交え丸のサインで応じると、アイヌの酋長は偉大であったとか、新幹線は素晴らしいとか、京都の話を英語でしてくれました。最初に舞台にあげられたのは我々だけてした。観衆から拍手と握手も。
2000km近く3人で小型のローバーミニで走破。凶暴な面構えの野生の牛(注意看板が要所に)とも遭遇。観光バスは時速180k以上で追い抜いていきます。


松井選手が活躍するであろうエンゼルス球場、ここへ行ったのが昨年の5月、その7ヵ月後の昨年12月エンゼルスに移籍しました。超能力が有る訳では無いのですが「ひょっとしたら俺は・・・・」なあーんて自分の能力を疑ったりしています。

酔っ払いの国際交流実践中




32建築 永松

反省
   晦日蕎麦 過ぎ行く年に 礼をいい
   年毎の  重みに耐えて  今日がある

抱負
    酒ぐらい 呑む楽しさを 奪うなよ
   四人組 ボケには早いと 春を待つ



32年建築 四人衆




35工芸 岡野

昨年春に前立腺癌は判明、リンパ節に転移が認められたため手術が出来ませんでした。
月に一度の通院で注射と食後の錠剤1錠という治療を続けていますが今のところ元気に暮らしています。一生この治療と付くあって行かねばならないか?そのうち医学の進歩により新しい薬が開発される事を期待している次第です。50歳過ぎたら検診を受ける事をお勧めいたします。
こういう病気を持ってるものの日常は全くそのことが頭に有りません。
昨年秋に無線クラブの行事で九重へ行きましたが行事は活発ですが肝心の運用は低調でした。
今年は初心に戻り
無線運用に復活するのが最重点目標です。

写真
昨年10月アマチュア無線クラブの行事、九重の湯壷温泉で開催された五所親睦会に参加したときのスナップです。

:阿蘇噴火口まで登ったが風が強く寒いこと、帽子を飛ばされまいと手に握っての撮  影。「薄くなり寒風凍みるこの季節、帽子かぶって元気一杯」 

中:
重夢大橋です。造った町の企画は大成功でした。いつまでも集客出来ますように

:名古屋から6名参加の中に足が若干悪い人がいたので車椅子を借用、お蔭で駐車場  も障害者専用駐車場の置かせてもらいました。 

2009年10月24日阿蘇噴火口

九重夢大橋

車椅子押し体験


S61金属 手嶋

会社は大きいが、世間知らずの若者(吾輩も含め)が増えた中、昨年は、企業内活動をスタートさせ、また外との交流の企画実践に力を入れた年でした。4月に新人歓迎会を開催し親睦を深めこれからの活動を話し合いました。
しかしながら忘年会は都合で開催されかったのは心残りでした。

今年の活動としては1月29日に新年会を開催する予定です。
昨年の成瀬さんが好印象??だったか今年も女性が熊工から入社予定で楽しみにしています。
企業内活動としては東海、知多市臨海工業企業間の交流会の実現をぜひ果たしたいと思っています。
私個人の現状は会社の仕事で手が廻らず私生活にも余裕の無い嬉しい悲鳴の毎日です。
今年は新日鐵名古屋熊工会の軌道にのった活動が停滞しないように、後輩に伝承していく年にしたいと思っております。




2008年東海熊工会 総会二次会

2009年4月新日鐵名古屋熊工会新人歓迎会


inserted by FC2 system